
うちにはJ君とCちゃんという2匹のきょうだい猫がいる。あと3ヶ月ほどで丸3歳。まだまだ遊び盛り。
だがしかし、マミーとダディーはアラフィフで体力に翳りが…。遊んでくれリクエストにはなるべく応えたいけど、本気で遊ぶと疲れるのだよ。
ということで、自動で遊んでくれるおもちゃはないものかと探してみたところ、見つけたのが【SmartyKat Hot Pursuit】
そんなに期待してなかったんだけど、実際に猫たちに遊ばせてみたら、すばらしい食いつきだった!
それまでのおもちゃはマットの切れ端
7ヶ月くらいのときに地元の動物愛護団体から2匹を引き取ったのだけど、それまで育ててくれたフォスターマザーが別れ際にくれたお気に入りのおもちゃがこれ。
噛んだり引っ掻いたりでボロボロのマットの切れ端。
市販の猫じゃらしも試してみたものの、なぜかこのマットの切れ端が大好きで、写真のように手をかけてじっと私の顔を見つめ、「遊んでくれ」と訴えかけてくるJ君。なかなかの目力。
遊んであげられないと私のほうも罪悪感に苛まれるのよね。
思いのほか食いついたSmartyKat Hot Pursuit
で、試しに買ってみたのがSmartyKat Hot Pursuit。
レビューは良さげだけど、きっとすぐに飽きるんだろうなと思ってそんなに期待はしてなかったのだけど、思いのほか食いつきが良い。
最近は、おもちゃが壊れるんじゃないかと思うくらいもふもふに飛び掛かったり噛みついたりして大興奮の2匹。
もふもふが見え隠れするのがミソ
もふもふがテントの下でゴソゴソ動いたり微妙に見え隠れするのが猫たちの好奇心をそそるんだろうな。
ライトが点滅している間、動きが止まるのも効果的だし。
作りは簡単なんだけど、なかなか良くできておる。
テントをぺらっとめくってみると、棒の先にもふもふとリボンが付いている。ひもで繋がっているので、もふもふがいろんな方向に良く動くのだな。
ちなみに電源はAA電池3個。
おわりに
よく遊んでくれて大助かりのSmartyKat Hot Pursuit。
放っておくとずっと遊んでいるけど、電池の節約のためと、遊びすぎて飽きないように、一定の時間が経つとキャビネットにしまっておくことにしている。
これはマジで買って良かったので、猫用の電動おもちゃをお探しの方にはおすすめです。